九州新幹線全線開業の「記念駅弁」が登場−「さくら」型弁当も

3月の九州新幹線の全線開業を記念して博多駅をはじめ主要駅で1月1日より順次、記念駅弁の販売が始まった。
博多駅では九州新幹線「さくら」の再現した容器にかしわ飯とハンバーグなどが入った「九州新幹線さくら弁当」(1,150円)、上段はトラフグの造りや真フグのたたき、博多和牛の西京焼から選べ、下段にサバずしや筑前煮、明太子など九州の素材にこだわった「てら岡」の人気料理を入れた「博多発夫婦弁当」(1万500円)などを販売するほか、鹿児島中央駅長崎駅熊本駅など計22種類の駅弁をそろえる。

 価格は700円からで、一部商品は事前予約が必要。販売は8月31日までを予定。

鹿児島の駅弁と言えば、薩摩の豚丼や鹿児島黒牛弁当など有名なものがたくさんありますが、記念弁当が名物になればいいですね。