川崎宗則はマリナーズの起爆剤となるか

鹿児島の星、
福岡ソフトバンクホークス川崎宗則内野手が、海外移籍が可能なフリーエージェント(FA)権を行使して、メジャーリーグに挑戦することが1日に分かった。

 川崎はシアトル・マリナーズイチロー外野手とプレーすることを熱望しており、その他球団からのオファーは拒否する考えであると明かした。

そういう川崎に対して、イチローのマネジャーでもやったらどうか、などの声も聞かれる。
イチロー選手と同じチームだけを希望しています。マイナー契約になるかも? それでも構いません。マリナーズ以外だったら? 行きますとは言いません」
 会見でこう語ったのが、ソフトバンク川崎宗則(30)だ。
 1日、今季取得した海外FA権を行使し、MLBのマリナーズに逆オファー。会見の様子を聞かされたイチローも、「僕は幸せ者ですね」と大笑いをしながら、驚きを隠せなかったという。
 海外挑戦といえば、聞こえはいい。プロならば誰だって高いレベルを目指すのは当然。「メジャーリーグで自分がどこまで通用するのか試してみたい、そのためならマイナーからスタートしたって構わない」というのならば、話は分かる。
 だが、川崎の眼中にあるのはメジャーリーグではない。
 アマチュア時代から大のイチローマニア。06年のWBCでチームメートとして戦ったことでその思いは一層強くなり、毎年オフの自主トレも一緒に行っている。マネジメント事務所もイチローと同じ「バウ企画」だ。
 メジャーに挑戦したいのではなく、憧れのイチローと一緒にいたいだけ。30歳のいい大人にもかかわらず、中学生が「尊敬する先輩と同じ高校に行きたい」というのと同じ動機なのだ。
 メジャーでは、そんな子供じみた動機で野球をする選手はいない。1ドルでも多く稼いで良い暮らしをするため、他人を蹴落としてでもチャンスをつかもうという選手がほとんど。年俸2億4000万円を捨ててまでもイチローと一緒にやりたいという川崎は、メジャーでは笑われるだけだ。
これまでは、まずは大リーグへ行くことが大きな目標となり、移籍先のチームを単独で表明するようなことはみられなかった。川崎の表明はこれまでに無かった形だ。マリナーズはここ数年は低迷続き。川崎は入団がかない、起爆剤となりうるのか。

 マリナーズのアームストロング球団社長は、「(会見内容を)伝え聞いたときはうれしかった」としてこの表明を好意的にとらえている。またチーム編成の全権を握るズレンジックGMも「発言に対し、敬意を表したい」と語っている。イチローとともにプレーすることを望み、マリナーズへの入団を希望する川崎。その望みがかなえられるか、それは入団がかなったとしてもプレーできるかまでは簡単ではない。

 まず、メジャー契約を勝ち取れるかがそもそも疑問である。松井稼頭央岩村明憲西岡剛など、これまでに大リーグへ挑戦した内野手は日本ほどの成績を残せなかった。川崎の現在の評価が彼らを上回っているわけではないだけに、本人も構わないとは言っているもののマイナーリーグからのスタートが現実的にも大いにありうる。

 また、打撃面でも不安がある。昨シーズンは3割を超えた打率も、今シーズンの打率は2割7分。さらに川崎の本職はショートであるが、マリナーズのショートは来期の構想ではライアンで既にほぼ確定。控えからのスタート、もしくは別ポジションでのスタートとなりそうだが、セカンドでも打撃センスのあるアックリーがいる。

 川崎はサードも守れるが、打撃に不安のある選手をサードに使うようなチームは大リーグにはほぼない。守備・走塁面などで、評価できるポイントを持っているものの、それだけでは厳しい状況が待ち構えていると言わざるをえない。

 イチロー自身も昨シーズンは200本安打の記録が途絶え、あわせて打率も下げた。チーム成績も伸びない苦しい状況が続くマリナーズ起爆剤となるには、上記の状況がある中でこれまで以上の成績を大リーグで残す必要がある。

鹿児島のうなぎが有楽町で大人気

うなぎ

鹿児島のうなぎが有楽町の「炙一徹」でランチに出されたところ即売り切れの大人気だったらしいです。
もちろん、鹿児島はうなぎの生産量は日本一ですから、他にもいろんなお店で食されていると思います。
それでも、やっぱり、有名店に認められて、食通にも認められるとうれしいものですよね。
出張やご旅行の際には、鹿児島県産のうなぎ屋さんを探してみてはいかが?

[PR]鹿児島デリヘル求人情報サイ
「PR]宮崎デリヘル情報サイト

●うなぎ問屋の直営店 有楽町「炙一徹」
なぎ問屋直営のうなぎ屋が有楽町にある。JR有楽町駅の日比谷口を出て、ガードに沿って4〜5分、名前は「炙一徹」(あぶりいってつ)。説明によれば、頑固に焼きにこだわるというほどの意味で命名したそうだ。

 昼は1500円のうな丼と2800円のWうな丼のランチがある。1500円のそれを目指して行ったのだが、この日はすでにランチは売りきれていた。うな重の並1780円を注文する。

 さほど待つ間もなく運ばれてきた。本気でうなぎを食そうと思った時にあまり早く出てくると興ざめだが、昼はすぐ出てくるのはありがたい。
この日のうなぎは入口に看板があるように鹿児島産。ちなみに同県はうなぎの生産量は日本一だ。静岡もそうだが、火山のあるところは水が良くてうなぎの生産に適しているらしい。

 出てきたうなぎは淡白そうな色合い通り、必要以上の脂のしつこさがなく、ほおばるとホロホロといった感じで身がほぐれた。タレもずいぶんとあっさりしている。ねっとり濃厚な味を期待して出向くと、少し肩透かしを食うかもしれない。最初は物足りないくらいだが、そのかわり最後まで飽きずに食せる。

「黒豚わっぜえか丼」

レストラン えんぴつ「わっぜえか丼」

九州新幹線の開業は、予想以上に効果があるようです。
熊本などは、通り過ぎるだけになってしまいましたが、
それでも、関西方面まで、乗り換えなしで行けるのは便利ですね。
熊本からは、関西圏への旅行が増えてるそうで、関西圏のグルメが注目されてます。
だからこそ、逆に、九州へも関西圏から人が呼べるわけですから、
関西に負けない、地元でしか味わえない”グルメ”というのを
どんどんアピールして行くべきだと思います。

[PR] 宮崎へご旅行の際には宮崎デリヘル情報ERECTをご利用ください。

(読売新聞より)
九州新幹線鹿児島ルートの部分開業(2004年)の際に作られた「黒豚わっぜえか丼」を改めてPRしようと、鹿児島市のマルヤガーデンズでこのほど、「黒豚わっぜえか丼お披露目会」(県料飲業生活衛生同業組合主催)が開かれた。

 「わっぜえか」は鹿児島弁で「すごい」の意味。
〈1〉県産の黒豚を使用〈2〉工夫を凝らした丼であること――の二つを満たすことが条件で、鹿児島市を中心に和・洋・中華などの45店舗が提供している。

 21日のお披露目会では、黒豚の下にウナギが入った豪華な丼やレタス、ニンジンなどの野菜をふんだんに使ったものなど26種類を展示。試食会も行われ、来場者は用意された6種類の丼を食べ比べていた。

 鹿児島市の会社員林園和明さん(22)は「色々な具材が入っていてどれもおいしい。他の丼も食べてみたい」と話した。同組合などでつくる丼プロジェクトの広報の山本哲義さん(42)は「鹿児島に来た観光客や県内の人たちに、ぜひわっぜえか丼を食べて驚いてもらいたい」と期待していた。

日本食品への関心回復逃すな

鹿児島の狙いは中国市場みたいですけど、TPPや、円高の影響がどうのように出るのか、注目されますね。
鹿児島って、B級グルメって何かありましたっけ??

鹿児島が商談会、過去最大の規模
鹿児島県と日本貿易振興機構ジェトロ)は18日、ホテル日航香港で「鹿児島県産食品試食商談会2011」を開催した。毎年香港で開催されている同商談会は、今年で4回目で、海外市場志向の高まりを反映して過去最大の22社・団体の商品が出展された。主食から惣菜、調味料に至るまでバラエティに富む同県産食品を前に、現地バイヤーからは活発な質問が飛んだ。

 鹿児島県は香港人にとって比較的なじみが深く、人気の旅行先の一つ。かつては直行便があり、今年夏もキャセイパシフィック航空傘下の香港ドラゴン航空がチャーター便を飛ばしている。日本一の畜産県として早くから香港向けの牛肉輸出も手がけ、相手国・地域別では香港が他を圧倒している。

 そんな香港市場だが、鹿児島県かごしまPR課の寺薗公介氏によると、同県も他の都道府県同様に東日本大震災の影響を受け、国内はもちろん海外でも食品売り上げが一度は落ち込みをみせた。ただ震災から数カ月を経て回復傾向が鮮明となってきており、再び海外市場へ攻勢をかけるには、偶然とはいえ「非常にいいタイミングに来ることができた」という。

 22社のうち15社の商品は、初めて香港に紹介されるもの。牛肉や黒豚などすでに香港の消費者にも知られている鹿児島ブランドの畜産物のほか、特産の黒酢を使った飲料や、糖度の高いサツマイモ「安納紅(あんのうべに)」など特産品がたくさん並んだ。

 現地バイヤーの反応も上々で、試食して「おいしい」と声をあげたり、具体的な金額の交渉まで始める来場者もみられた。東日本大震災原子力発電所の事故後、香港でも放射能風評被害が高まり、日本製食品の検査が厳格化された。だが震災から7カ月余り経過した今はバイヤーも「(放射能のことは)気にしていない」(ある業者)。むしろ香港人に強い健康指向もあって、日本産食品に期待する声も聞かれた。

口蹄疫復興宝くじ

口蹄疫復興宝くじは、宮崎、熊本、大分、鹿児島の4県が共同で発売するそうです。
東日本大震災宝くじとそっくりですが、震災の影響で影が薄くなってた感がありますので、全国発売されるという点では意味が大きいですね。
全国各地で毎年いろんな事が起こっていますが、そろそろ宝くじとかでは追い付かなくなってきそうです。

【引用 朝日新聞2011年10月03日】
 「口蹄疫(こう・てい・えき)復興宝くじ」が15日から全国で発売されるのを前に、河野俊嗣知事が1日、宮崎市の繁華街などでPRした。7月30日から発売された東日本大震災復興宝くじの売り上げが低迷したため、河野知事は「非常に心配している」と気をもんでいる。

  「みなさんの夢が復興のための力にもなる。ぜひ買ってください」

  河野知事は、宮崎市の橘通りで通行人にこう呼びかけた。

  口蹄疫復興宝くじは、宮崎、熊本、大分、鹿児島の4県が共同で発売する。復興宝くじとしては5例目だが、震災以外では初めてになる。1枚200円で、発売額は50億円。1等3千万円、下1ケタの数字で当たる「末等」がないなど、東日本大震災宝くじと似ている。

  当選金などを除いた売り上げの四十数%が収益となり、県にはその72%が配分される。宝くじの平均的な売り上げは「発売額の約7割」とされ、県は約10億円を復興財源に回せると見込んでいた。

  だが、東日本大震災宝くじは、300億円の発売額に対して、売り上げは98億4千万円。直前までサマージャンボ宝くじが発売され、夏の暑さも売り上げに響いたとみられるが、口蹄疫宝くじの消化率が同程度だと、復興財源に回せるのは5億円程度になる。終息から1年以上が過ぎていることもあり、県は全国で関心を高められるか心配する。

  1日から始まった4県のキャンペーンは、宝くじを購入しなくても応募でき、抽選で計3千人に宮崎牛やくまもと黒毛和牛など4県の肉いずれかが当たる。発売額が小さく、西田敏行さんをコマーシャルに起用する販促費もないため、宝くじの趣旨が伝わるよう知恵を絞った。

  また、発売初日の15日には、発売枚数の多い東京・銀座で4県の代表がPRする。また、県内に割り当てられた0・75%の枚数を早く売り終え、他地域の分も県内で発売しようと、県は関係団体などに購入を呼びかけている。

  県財政課は「財源が減るうんぬんより、県の発案で震災以外で初めて発売する宝くじなので、東日本大震災宝くじと同じ消化率では、今後の発売で他の都道府県に迷惑をかける」と話している。

【PR】福岡の最新風俗情報ならエレクトにお任せ

ソフトB・川崎、福岡在住の一般女性と婚約

ソフトバンク川崎宗則内野手が22日、福岡市内に在住する28歳の一般女性と婚約したことを発表した。結納、挙式の時期は未定。この日、ヤフードーム内で行われたトークショー終了後に明かした。

 約2年前から交際がスタート。「付き合ってる時点で結婚をしたいなと思った。性格、やさしいところが好き。顔は僕に似てるかな」と照れ笑いを浮かべながら、のろけた。チームNo.1の人気者も30歳。今後は、より一層野球に集中し、リーグ連覇へ向け、チームをけん引する。

香ばしい黒豚 ビールのお供 ■阪神梅田店

 夏といえばビール。なんぞええアテはと訪ねてみれば、ありました。素材は鹿児島在来種の黒豚。化学調味料や防腐剤など使わず無添加にこだわる手造り工房「鹿児島ますや」の「黒豚炭火焼」。一口サイズにカットしたモモ肉などを塩コショウとしょうゆなどで味付け、後は炭火であぶっただけのシンプルな一品。硬すぎず軟らかすぎず、肉をほおばってる満足感に、ニンニクの風味と炭火ならではの香ばしさがたまらず、そそるそそる。ついついビールも進んでしまう次第。聞けば、そもそもからしてビールのお供に開発したもんだとか。納得。そのままでも、湯煎して、あるいはレンジでチンして温めてもOKだ。

 1パック200グラム入り、1050円。少々値は張るが、きょうも汗して働く自分やオトーサンに、たまにはいかが。